福井県特産品 波屋では、越前雲丹、もみわかめ、越前がに、若狭小鯛のささ漬けなど、福井を代表する海鮮を、通販・直送しています。お中元・お歳暮などのご贈答品としてもぜひご利用ください。
「わかめ」は,チガイソ科ワカメ属の海藻で,北は北海道の北東及び南東の沿岸から,南は九州・四国・紀伊半島南部までの日本沿岸各地にみられます。
品種的には,北方型と南方型とに区別され,北方型は北海道や三陸に多く育ち,南方型は太平洋沿岸の中南部や日本海沿岸に多く生息しています。葉は柔らかく,縁辺から深い切れ込みがあり,背丈は1m位になります。成熟すると茎の根元部に胞子葉(めかぶ)ができます。天然物は福井県沿岸各地に分布し,岩礁の上に生息します。若狭地方では養殖も盛んに行われています。
●どうやってとるの?
福井県沿岸においては,冬から春にかけて繁茂し,4月〜6月の間に採取しています。一般に外海に面した岩礁上に生育し,主に海士,海女(あま)さん方による採藻で漁獲されます。
●養殖って?
福井県若狭湾沿岸においては,天然物が採取される直前の1月〜3月が,養殖わかめの漁期となり,ひと足早く海の幸をいただけます。
●わかめの成分って
わかめ」の成分には,アラニン, グリシンなどのアミノ酸やマンニットなどの糖アルコール,アルギン酸が含まれ,高血圧の予防効果等があります。
●乾燥加工品ってなに?
福井県においては,海から水揚げした後,正方形の簾で干した「板わかめ」やその干したわかめを細かくていねいに砕き,瓶詰めにした「粉わかめ」が初夏の店頭に並び,お中元などの贈答品として彩られています。
●「なま」でどうぞ!
生ものはそのまま刺身のツマや三杯酢にしていただきます。
また,「めかぶ」をすりおろしてとろろにもします。
●味噌汁にどうぞ!
乾燥加工品を直接,味噌汁の中にいれていただきます。生も のや塩蔵わかめは、お鍋で煮込みます。「磯の香り」が満喫でき,おいしい福井米のご飯がもう一杯おかわりとなることうけあいです。